top of page

百武塾の英語大幅バージョンアップ

執筆者の写真: 百武党平百武党平

更新日:2024年6月19日

5月から百武塾の英語大幅バージョンアップしました。現在の神奈川県の高校入試問題は英語がダントツで難しいです。4年前の文科省の英語の指導要領の見直しから、小学校、中学校、高校のどの段階でもレベルが大幅に上がりました。それに合わせて中学校の定期テストの問題も書く問題が増え難しくなりました。それに合わせて百武塾では英語の学習時間を1時間増やす「英語プラス」をスタートします。その内容は2つのグループに分かれます。基礎が十分でない「基礎グループ」と基礎ができている「発展グループ」です。基礎グループは英単語を覚えるのに有利なフォニックスを学習、基礎英文法の復習、そして基礎的ながら英文解釈の3本柱です。発展グループは長文問題に強くなる英文解釈とたくさんの英語を読みまくり、英語の楽しみを知るサイドリーダーを行います。

これまでの英語学習でも週に2時間かけていましたが、これに加えて英語プラスを1時間加えて、合計で週に3時間の英語学習を実現します。普通の進学塾では英語は週に1時間30分です。その2倍をかけます。

終わったばかりの前期中間テストですが、もういい結果が出始めています。前よりテストの点数が10点上がった、20点上がった、30点上がった、という声が聞こえています。新しい学習を始めても半年たたないと結果でないのが普通ですが、早くも出始めました。今後が楽しみです。

 
 
 

最新記事

すべて表示

中学3年生を支えた1クラス4時間制授業

やる気のある中学3年生にとって、1週に1回の2時間枠の授業では物足りないところがあります。もともと1クラス2時間で2クラス会った授業枠を1クラスにして4時間という枠に作り直しました。その中でコアとなる授業は2時間とし、残りの2時間はいろいろに使います。...

Comentarios


© 2018by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
富士山のビュースポット荒倉富士浅間神社に行ってきました。富士山は好きだ~。
bottom of page