top of page

百武塾の集団クラスは個別塾以上に個別対応してます

執筆者の写真: 百武党平百武党平

百武塾の集団クラスは個別塾以上に個別対応しています。一人一人のわからないに答えていきます。例えば、

集団としても全体説明の後、生徒一人一人を回って、「どうですか。わからないところはないですか。」と尋ねて回っています。一回の授業で10周することも普通です。

人数が多い(6人以上の)クラスでは大学生のアシスタントを付けて2人で教えているところがほとんどです。一人一人の質問に答えられるようにしています。

通常の授業時間ではやり上げられない生徒には、全部やり上げられるまでアシスタントがサポートします。普通の個別学習塾では1回1時間30分で打ち切られるのが通例です。

休んだ生徒には授業をビデオに撮って対応します。

一人一人が完全にわかることを目指しているからそうするのです。ここまでやっても通常の授業料金(中学生で税込み8800円)です。

「それでも個別クラスがいい」という生徒には、普通の個別塾のような個別クラスも用意しています。(税込み12100円)

集団クラスと個別クラスを両方持っていると、いろいろな活用ができます。例えば、

一部集団クラス、一部個別クラスで出費に無駄がなくなります。

また、基本を集団クラスで組んで、本人の弱いところを個別クラスで期間限定でやる。例えば3カ月ぐらい個別と集団を併用する、といったことも百武塾ではよくやる手段です。個別と集団を連携することで、どちらか一方だけとは違うきめの細かい対応ができます。

これらはお引き受けした生徒の学力を必ず上げようという強い意志と戦略です。

 
 
 

最新記事

すべて表示

中学3年生を支えた1クラス4時間制授業

やる気のある中学3年生にとって、1週に1回の2時間枠の授業では物足りないところがあります。もともと1クラス2時間で2クラス会った授業枠を1クラスにして4時間という枠に作り直しました。その中でコアとなる授業は2時間とし、残りの2時間はいろいろに使います。...

Comments


© 2018by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
富士山のビュースポット荒倉富士浅間神社に行ってきました。富士山は好きだ~。
bottom of page