1月の全県模試の結果はびっくりするほどの結果だった。5教科の偏差値は74だ。多摩高、川和高の合格偏差値67を大きく超えた。こんなことが起こるのか。これはまずい。神奈川で一番信頼のおける全県模試だが、この結果をうのみにしては彼女のためにはならない。
「これは出来過ぎの結果だ。こういうこともあるが、悪い時だったある。悪くなる時にも備えて、引き締めていかなくてはいけないよ。」
いよいよ本番の入試を迎えた。数学はかなり難しい。Aさんはなんとかできたが、ぎりぎりの点数のようだ。こういうこともある。
2月28日になって結果が出た。結果は「川和高校合格だった。」最後に引き締めたのが効いたようだ。
Aさんは1年足らずの百武塾での学習で、通信簿を7段階あげ、偏差値でも13以上あげて、多摩高校と同レベルの川和高校の合格を果たした。百武塾スタッフの能力の高さ、面倒見の良さ、Aさんのやる気の高さ、能力の高さ、どれを欠いても成し遂げられなかったと思う。
わずか10カ月の間に成し遂げられたことだ。
次のAさんを待っている。
Comments